2023-01-01から1年間の記事一覧
武術雑誌「秘伝」にアクション監督の谷垣健司さんが特集されていた。「52歳」お、同じ年、、、まさかと思い記事を観ると、やはり当時テレビのロードショウで放映されていたジャッキーチェン映画で衝撃を受けたのが今の世界に入るきっかけだったようだ。 おそ…
気持ちが沈む、やることがない、不安が募る、、、そんな時はしばしばあります。20台でも52になろうとする今でも( ;∀;)。 事務所を開いたはいいが仕事が増えないとき。合気道の同好会を発足したが会員が定着しないとき。何かと要領悪く仕事が進まない。対人関…
毎四半期、多くアニメ作品が放映開始されます。この中で、「これは見続けてみようかな」と思う分水嶺。まずキャラクターから「おっ」と思わせるセリフ・フレーズが登場するかだと思います。ありきたりのキャラでは、どんな独創的な設定でも引き付けられない…
たまには趣味以外のことも書いてみようかと(*^。^*) 浦安在住時の知り合いから相談を受けた。「司法書士試験を受けようと思いますが、竹田さんはどうやって勉強しましたか?」 司法書士試験合格まで15年(受験13回目で合格)(>_<)かかった私なんぞの意見…
一年ぶりに上京し、4日間(1月7~10)中に、浦安、王子にて長年お付き合いのある友人、先生にお会いしてきました。(合気道、八卦掌といった長くつづけている習い事など) 充実した時間でしたが、ただ一時期体調を崩し、25年ほどお付き合いのある趣味仲…
1月7日に宮崎より上京し、千葉県浦安市にある養神館合気道龍本部道場に寝泊まりし~10日まで稽古してきました。1人合宿?です(*^^)v 平成3年に浦安に在住し始めてから、安藤師範に師事して養神館合気道を始め、平成30年に脱サラして地元宮崎に帰るまで稽古し…
2022秋アニメ、期待一番の「チェーンソーマン」も凄く良かったのですが、特に私の心をとらえたのが、「ぼっち・ざ・ロック」でした。 ギター演奏が趣味で、超がつくコミュ障の主人公(後藤ひとり 通称ぼっち)が、仲間を得てバンド活動に邁進していく話…
2022秋アニメ、期待一番の「チェーンソーマン」も凄く良かったのですが、特に私の心をとらえたのが、「ぼっち・ざ・ロック」でした。 ギター演奏が趣味で、超がつくコミュ障の主人公(後藤ひとり 通称ぼっち)が、仲間を得てバンド活動に邁進していく話…